University Dance Cross 23
ー踏み出すー
全国の大学生ダンサーが集まり、かけがえのない瞬間を共有する公演「University Dance Cross」。UDCは毎年夏に行われる「全国高校・大学ダンスフェスティバルin神戸」などの、全国のダンス部や有志が集う創作ダンスの大会で出会い競合したチームが、"競わないダンスがしたい"、"ライバルたちと一緒に何かを作りあげたい"という思いで立ち上げた公演です。
UDC23 ー踏み出すー
開催に向けて・・
23回目を迎えます今年のUDCは「踏み出す」をテーマにさせていただきました。コロナの終息に伴い少しずつ戻ってきた日常生活ですが、私たちの青春は全てコロナウイルスに持って行かれてしまいました。
マスクをするのが当たり前になり自分の素顔も自分の心も閉ざしがちになってしまう世の中でなんとか踏み止まり、さらに1歩踏み出したいという気持ちが込められています。
また今回は22ndコーディ長の本間夏梨さん協力の元、UDC卒業生も参加していただける新しい形に挑戦します。UDCの伝統を引き継ぎつつ発展させ、1人でも多くのダンサーが1歩踏み出せる場になればと思います。
UDC23rd コーディ長 多摩美術大学 片岡わかな
募集要項
意欲あふれる表現者の現役&卒業生ダンサー
参加お申込み方法
学校名、代表者名、参加人数(変動可)以上を明記のうえ下記のメールアドレスまでご連絡ください。
申込締切日
2023年12月17日(日)
お申込み・お問い合わせ
セッションハウス企画室
mail@session-house.net
03-3266-0461
多摩美術大学 片岡わかな
udc23rd.2024@gmail.com
会場
神楽坂セッションハウス
〒162-0805 東京都新宿区矢来町158
東京メトロ神楽坂駅より徒歩1分
mail@session-house.net
03-3266-0461
UDCとは
UDCとは・・・
「日本全国の大学生ダンサーの若い力を見せたい」をキャッチコピーに、UDC(ユニバーシティ・ダンス・クロス)は2002年3月14日に全国14大学52人の大学生ダンサーが集まって始動しました。大学生が主体となり責任者(コーディネーター)を選定し、出演者を集め、テーマを共有し、ダンスを創作する、このダンス公演を製作、テクニカル面で支え、共に創り上げるのがセッションハウスの役割です。UDCは神戸・富山と一生懸命に競ったダンサーが集まり、"競わないダンス"をコンセプトにからだで伝える楽しさを観客の皆さんと共有することを目的としています。今回も、たくさんの大学生ダンサー、そして楽しいダンスに出会うのを、スタッフ一同心から待っています。
セッションハウス伊藤直子
公演概要
☆公演形態☆
オープニング:4年生、コーディネーターを中心に参加者全員で創ります。
学校作品:各参加校につき1つずつ、作品を創っていただきます。(テーマ等有り)
合同作品:参加者をランダムに分け、合同作品を創ります。
エンディング:参加者全員で創ります。
☆練習予定☆
関東近隣の参加者:1月下旬から週2程度の合同練習
2月中旬から週2・3回程度の合同練習
合流組:本番2週間前より関東組への合流(関東組参加者の家にホームステイ)
☆歴代参加校☆
過去の参加大学
愛媛、岡山、埼玉、大東文化、筑波、天理、東京芸術、東京女子体育、日本女子体育、日本体育、松山、武庫川女子、横浜国立、和光、お茶の水女子、中京、京都造形、日本大学、尚美学園大学、 etc…