ヴォイス・オブ・セッションハウス2024 ダンスプログラムの軌跡
2024年 ダンスプログラムの軌跡
1月20日
1月27・28日
シアター21フェスvol.131(1回公演)
マグナム・マダム「This is life」(3回公演)
振付・演出:山口夏絵 出演:Violet、田中洋平、藤井淳水、国枝昌人、濱地真実、望月崇博、歌川椎子、小川圭子、まつい綾、宮内愛、山口夏絵
2月11・12日
2月17日
2月24日
リンゴ企画「コンド―さんを待ちながら」(3回公演)
振付・構成・演出・出演:近藤良平 出演・音楽・役者:石渕聡、鄭亜美、岡田カーヤ、栗原モナコ
「ダンス花」(2回公演)
若手ダンサーを5組選出した次世代を担うダンサーの発掘公演
出演:阿部理子、大西彩瑛、高下七海、小林菜々、櫻井拓斗、Park Jiwon & Yu Hosik(韓国UDA)
「トーキョーミコシ」プロジェクトVIVA!lation「よろこびのうた」(1回公演)
監修:伊藤直子 出演:マドモアゼル・シネマ(竹之下たまみ、蓮子奈津美、中島詩織、秋元麻友子、佐藤郁)、シュンカン現在(櫛田祥光・奈須一葉)
3月3日
3月16日
3月23・24日
UDC23rd「踏み出す」(2回公演)
尚美学園大学、聖心女子大学、多摩美術大学、日本大学、大阪体育大学卒、お茶の水女子大学卒、尚美学園大学卒、大東文化大学卒
D-zone「兎と月と春風に」(2回公演)
振付:田代さつき、野沢心南、大山雅文、松本梨緒、樋口真尋 出演:伊藤玲美ほか19名
マドモアゼル・シネマ「不思議な場所」(3回公演)
振付・演出:伊藤直子 出演:竹之下たまみ、蓮子奈津美、中島詩織、秋元麻友子、佐藤郁、須川萌、村雲敦子 映像:梶村昌世
4月6日
4月14日
4月27日
4月28・29日
ダンス専科公演(2回公演)
尾本安代クラス、小暮香帆クラス、坂東扇菊クラス、松本大樹クラス
尾本安代こどもバレエ公演(1回公演)
D-zone S,S dance company「gifted part3」(2回公演)
出演:白鳥萌ほか13名
D-zone 酒井亜矢×矢島みなみ企画「SUGATA vol.2」(3回公演)
出演:酒井亜矢、矢島みなみ、小野寺友也、玉野紗江ほか
5月11日
アカイクツ(2回公演)
上村なおか、喜多尾浩代、豊永洵子、平田友子・大藤桂子
6月8・9日
6月29日
シアター21フェス(2回公演)
D-zone尚美学園大学プロデュース公演「NOVEL」(2回公演)
出演:尚美学園大学舞台表現学科ダンスコースの学生たち
7月6日
7月20日
7月27日
D-zone「エナジー」(2回公演)
酒井亜矢、島田真奈・鈴木絢香・森澤碧音、あきたけだ・ノリエハマナカ、河村千鶴・中西ますみ・森山真幸・CHISA
D-zone 小川麻子「Allo〜vol.Xもしもし私の声あなたに届きますか?」(2回公演)
振付・演出:小川麻子 出演:小川圭子、中村若葉、依田久美子、小川麻子/平島総(パーカッション)
「トーキョーミコシ」プロジェクト(1回公演)
監修:伊藤直子 出演:マドモアゼル・シネマ(竹之下たまみ、蓮子奈津美、中島詩織、秋元麻友子、佐藤郁)、シュンカン現在(櫛田祥光・奈須一葉)
8月11日
8月17日
8月24日
D-zone「あの世とこの世の狭間」(2回公演)
唄:持木弘 踊り:向田聖名子 ピアノ:松山ゆり
D-zone「平熱」(2回公演)
振付・出演:田花遥
金子美月主宰自主公演(2回公演)
出演:金子美月、小笠原美優、笹川幹太、杉本麗衣、田近絹太、西川瑠音
9月14日
9月15日
9月28日
セッションハウス若手ダンサー支援プロジェクト
U25シアター21フェス(1回公演)
出演;稲田涼香、川端優典、坂井明日輝・時田朱莉、游舞舎優子、田代さつき、宮澤ひかる、八坂采音
U35シアター21フェス(1回公演)
出演:生沼みなみ、井上渚・鴨頭菜子、高橋郁、平多鱈、堀川千夏・大森弥子、山口なぎさ
ダンス花受賞者公演(2回公演)
出演:大西彩瑛・村井玲美、櫻井拓斗、鈴木亮祐、望月崇博・竹内春香
10月5・6日
10月12・13日
10月14日
10月26・27日
ダンスブリッジ2024・坂東扇菊日本舞踊の越境旅「蝶々夫人」(3回公演)
構成・振付・演出:坂東扇菊 振付助手:伊藤直子 音楽:平岩佐和子
出演:近藤良平、佐藤麻琴、遠藤春菜、松永真紀、坂東扇菊、内山陽瀬、山本光二郎、鎌倉道彦、藤田善宏、黒須育海、近藤燈子、竹之下たまみ、深田愛衣、蓮子奈津美、秋元麻友子
「消失のためのステップ」(3回公演)
振付・演出:鈴木ユキオ 出演:田花遥、堀早央里、市松、李真由子、安次嶺菜緒、山田暁ほか
シアター21フェスvol.133(1回公演)
マグナム・マダム「あなた踊れば世界も踊る」(3回公演)
振付・演出:山口夏絵 出演:石渕聡(コンドルズ)、青沼沙季、歌川椎子、 小川圭子、笠井晴子、清水良子、ノリエハマナカ、濱地真実、まつい綾、望月崇博、Violet Eva(紫ベビードール)、山口夏江
11月3・4日
11月9・10日
11月16日
11月23日
CAT-A-TAC「こころ」(4回公演)
原作;夏目漱石 脚色・演出・振付:藤田善宏 出演:藤田善宏、白石美徳、渡邉未有、泉谷摩耶、小林ゆい
山田せつ子ダンスソロ「いまここにいます」(3回公演)
構成・ダンス:山田せつ子 美術:尾関立子 映像:添田康平
D-zoneテングザル舞踊団30周年記念公演(2回公演)
伊藤育美、遠藤久栄、相馬和志、徳永明子、長谷川麻里子、M中彩恵、三浦久美子、山田佳乃、山本育子
「メタモルフォーゼ」(1回公演)
演出・振付・出演:シャーラ上田
12月15日
12月21・22日
伊藤キム・ワークショップ発表公演「必死こいて踊る」(2回公演)
ダンスブリッジ「トーキョーの阿国」(3回公演)
振付・演出:伊藤直子 出演;マドモアゼル・シネマ(竹之下たまみ、蓮子奈津美、秋元麻友子、須川萌、工藤えは、時田朱莉、大堂智子)笠井瑞丈、望月崇博(トップスター)、石渕聡(コンドルズ)、栗原モナコ(チンドン演奏)
2025年
1月11・12日
ダンスブリッジ2024「Another side of RK」(3回公演)
振付・演出:近藤良平 出演:小暮香帆、木皮成、石井團、中村理、ニイナ、近藤良平
ダンス・プログラムを支えたセッションハウス・スタッフ
照明:石関美穂、鈴村淳 /音響:上田道崇、蓮子奈津美
舞台監督:鍋島峻介、蓮子奈津美/映像:原綾香、秋元麻友子、染宮久樹
原綾香、秋元麻友子、川崎陽恵、染宮久樹
写真:伊藤孝、山之上雅信/会場スタッフ:竹之下たまみ、
高橋志帆、古茂田梨乃、新堀佳奈、原綾香、工藤えは
制作:伊藤孝、伊藤直子、鍋島敬子、
石関美穂、鍋島峻介、鈴木加奈子
ダンス・プログラムを支えた団体
日本芸術文化振興基金、アーツカウンシル東京、
株式会社セッションハウス、ハニカム基金
編集後記
2024年も世界情勢は戦争や自然災害が絶えることもない状態が続いていましたが、こうした中でアーティスト達も複雑な想いをいだきながらも、自分の選んだ場で己の喜びや悲しみの想いを人々に伝えていこうとしてきました。その心意気を彼らの声を通して皆さんに感じ取っていただけたらと願っています。